

今年の傾向は 梅雨が長かったせいか幼虫の発育が遅く 巣がスカスカなのが多かったですね
8月はすごい勢いで発注があったのですが 9月になると減少し10月に少し盛り返すような形でしたね
役所、学校関係の依頼が皆無で昨年が結構あっただけに それ等を鑑みても今年は蜂の発生が少なかったであろう事が判断できます
結局昨年並みの受注となりました 8月の勢いがすごかっただけに少し拍子抜けしましたが(笑)
けれども蜂の依頼が少ない事はそれだけ被害に会った方が少ない証拠喜ばしい事です
単に弊社への依頼が少ないだけだったりして・・・それは悲しい事ですが( ;∀;)
来年への課題も残しつつ今年は幕を閉じる事にします
いやいや昨年12月に依頼があったからまだ幕を閉じるわけにはいかないか(笑)
貴方の困り事がさんきの仕事です
お気軽にお声がけください