梅雨が明けてから猛烈な暑さが続いています
それと同時に梅雨の間さっぱりだったお問い合わせがここにきて増えています
これから10月にかけてスズメバチが活性化し日に日に巣が大きくなる時期です
巣が大きくなるイコール蜂の数が増えるイコール危険が増すとなります
まだ巣の小さい今こそ見つけ次第駆除する事をお勧めします
今年の傾向としましては、背の届く範囲で巣を作っている事が多いです
昨年はほとんどの場合 2階以上が多く梯子を使用しての作業が多かったのですが
今年はほぼ脚立で間に合っています
「ハチの巣が低い場合は台風が多く、高い場合は少ない」と昔からの言い伝えがあります
それからいきますと今年は台風が多いのでしょうか?
さてまずは天理市M邸
1階の軒先ですね




続きまして
昨日の大和郡山市M邸
今回は植込みの中です





低い個所での作業は足元もよく 転落の危険も少ない為 精神的な疲労が高所や屋根裏と比べ
格段に低いです 当然作業の効率も図れます
「さんき」の単価設定は基本料金(脚立で届く範囲)までは19,000となっています
そこから巣の高さ、巣の数、巣の大きさ、屋根裏、オオスズメバチ 等で追加料金が発生します
アシナガの場合はスズメバチよりはお安くなっています 詳しくはHPごらんください
基本お電話で状況をお聞きし、お値段をお伝えします その際写真があればベストですね
そして現地で確認の後最終的なお値段をお伝えし、納品書にサインしてもらってからの作業となります。大和郡山、天理市は指定業者の制度があり、申請すると補助金が出ます
「さんき」は両方とも指定業者となっておりますので両市の皆さま是非お問い合わせを
三重県名張市もお隣ですので是非 昨年もたくさんの方にお世話になりました
貴方の困り事がさんきの仕事です
お気軽にお声がけください