蜂駆除天理市福住町

蜂が屋根裏へ出入りしているとの連絡をいただき、天理市福住町へまいりました。

雨の中ご依頼主様の説明を聞きますと 1階軒先の小さな穴から蜂が出入りするのを2回ほど見かけたと2匹くらいだったと、確認したところその軒先は、屋根裏には繋がっていない様でした。

おそらく壁の間に巣を作っているような気がします、経験上その可能性が高いです

しばらく壁を叩いたり、蜂の出入りを確認するも 全くいる気配がないんですね

確認の為壁を壊すのは大事だし、しばらく様子を見て頻繁に出下りするようなら連絡ください、とその場を後にしたのでした。

この時期は巣作り初期の状態で、目視できる場所ならともかく、見えない個所での特定は難しいんですね、巣も小さく蜂の出入りも少ない為です。今回の場合もしかしたら、巣を作る場所を選定していただけの可能性もありますよね。防護服を着用した時点で料金が発生します。したがっていない可能性が高い場合は、施主様に説明し様子を見る事にしています。

それでも屋根裏に入るなり調査してほしい場合は、調査費が必要な事を説明し、作業にかからせていただきます。

で今回は防護服に着替えることなく帰社しました。

せっかくなので今年度新調した 空調設備付の防護服をお披露目します

猛暑の続く昨今外で作業をする人むきに空調服なるものが開発されました、それは年を追うごとに使用者がうなぎ上りに増えています。背中に小さな扇風機のようなものを取付、バッテリーで回転させ、服の中に風邪を興し、空気を循環させ 涼しくする、気化熱云々あるそうですが、難しい所はお調べください(笑)

それの防護服版です 説明書です

これがファンです 回転します 4個あります

頭です

空気穴があります

防護服は需要が少ない為ものすごく高額です。空調服になると尚更です

しかし蜂と熱中症から身を守るためには仕方ありません。

これで真夏の作業も少しは楽になるでしょう

貴方の困り事がさんきの仕事です

お気軽にお声がけください

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です