昨日の駆除です
先ずは室生寺の近くのお客様です 同級生の実家になります
ご主人が亡くなった私の父親と若い頃親しくしていたらしく 昔話に花が咲いたわけでございます 宇陀市に合併するまでは室生村と言う小さな村でしたので みんなが知り合いのようなものです 地元での仕事は心安らぎますね
さて作業の方ですが 2階軒下の作業で雨上がりと言う事もあり 屋根に苔が生え 滑るので踏ん張りがきかず慎重に駆除を進めました




2件目は東吉野伊豆尾のお客様です
こちらも知り合いの紹介です ありがたい事です
室生のお客様と同じく二階軒下です 今回は苔がなかったので安心して作業が出来ました



これからまだまだ蜂の活動が活発になる季節です 年間30人の方がスズメバチに襲われ死亡しています 他の毒蛇や害虫と比べましても断トツの多さです。くれぐれも自分で駆除しようとせず専門業者に依頼する事をお勧めします
「さんき」は奈良県はもちろんの事 三重県名張市、伊賀市までを活動範囲としています いくつかの自治体の公認ももらっています 安さを前面に押し出した遠くの業者よりも 逃げも隠れもできない地元に根を張った業者だからこそできる仕事があります 御料金の方はこのホームページで確認する事が出来ます 電話である程度の御見積は可能です、その上現地で紙面にて料金を提示し お互い押印サインをし納得してから作業を行います。スズメバチ駆除業者に法外な請求をされた事例は枚挙にいとまがありません
蜂の駆除は刺される危険は当然ながら 高所、屋根裏等危険かつ過酷な作業が多いです 生地の分厚い視界の狭い防護服を着用する為 非常に動きが制限されます 熱がこもり熱中症の恐れもつきまといます、よって料金は決して安くはありません その中でも私共は皆様に納得いただける価格を提示する事を心がけています もしもの時は是非「さんき」に
貴方の困り事が「さんき」の仕事です
お気軽にお声がけください